[サマリー]・職能資格制度は「人基準」、職務等級制度と役割等級制度は「仕事基準」の等級制度である・それぞれの制度に、年功的運用面や人件費面、人事異動面のメリットやデメリットがあるため、自社にとってどの制度が合うかをしっか […]
「2019年10月」の記事一覧(2 / 7ページ目)
基本給決定の仕組み「等級号棒制とは?」
[サマリー]・等級号棒制とは、等級の中に号棒という別の区切りを設け、等級が不変でも号棒によって賃金が上昇していく制度のことである・特に公務員においては等級号棒制が非常に一般的に使用されている 今回は、基本給決定の仕組みと […]
基本給とは?:シングルレートによる基本給の決め方
[サマリー]・基本給とは、月例賃金の中でも一定の基準によって決定された基本となる部分のことである・シングルレートとは、等級によって基本給の絶対額が決定するため、等級が不変なら基本給も不変である仕組みのことである 今回は、 […]
賃金制度の設計:賃金体系を考える
[サマリー]・賃金制度とは、人事制度の中でも主に従業員に対して支払う金銭に関する制度のことを指し、その中でも賃金体系は重要な位置づけであるといえる・賃金を体系として考えた場合、月例賃金・賞与・退職金など性質毎に切り分ける […]
役割等級制度とは?メリットとデメリットを考える
[サマリー]・役割等級制度とは、職務の内容を決める要素を総合的に(大きく)定義して等級を決める制度である・職能資格制度や職務超級制度の弱点を補った制度である一方、役職との連携によるデメリットも存在する 今回は、等級制度の […]
職務等級制度とは?職能資格制度との違いとメリット・デメリット
[サマリー]・職務等級制度とは、担当する職務内容によって等級を決定する「仕事基準の」等級制度である・人件費の抑制や年功的運用の排除といったメリットがある一方、人事異動がしづらくなるなどのデメリットもある 以前、職能資格制 […]
職能資格制度とは?特徴とメリット・デメリット
[サマリー]・職能資格制度とは、職務遂行能力をレベル化し、等級で区切る制度である・賃金決定の柔軟性や能力開発の面でメリットが大きいものの、年功的運用になりやすいなどのデメリットもある 以前、人事制度の中でも重要な位置づけ […]
日本の人事機能の変化とは
[サマリー]・人事には、「確保」「活用」「処遇」「代謝」の4つの機能がある・売上や利益ばかりに目をむけるのではなく、人事機能を有効に回すことにより成長する会社を目指すべきである 以前、人事の持つ機能について「確保」「活用 […]
等級制度とは?等級制度の定義
[サマリー]・等級制度とは、地位の序列などの階層区分を、等級ごとに区分して人材マネジメントを行うという制度のことである・等級制度には大きく分けて、「人基準」「仕事基準」「業績基準」の3つの基準に分けることができる 今回は […]
人事の持つ機能とは
[サマリー]・人事には、「確保」「活用」「処遇」「代謝」4つの機能がある・昨今の法制度や経済環境の変化により、特に中小企業には4つの機能への早急な対策が求められている 最近、「人事」という言葉をよく耳にするようになりまし […]