先日、経済産業省(中小企業庁)のサイトに「中小法人・個人事業者のための、緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」の申請フォームが設置されました。ざっくりいうと、緊急事態宣言の影響により1月~3月のいずれかの月の売上高が去 […]
「その他の用語や概念」の記事一覧
経営コンサルに依頼する意味
[サマリー]・自社の現状や改善策把握、外部の折衝への活用など、専門家に依頼するメリットは大きいといえる・経営コンサルタントは無資格者でも名乗れるため、中小企業診断士などの資格保有者に依頼した方が一定以上の業務品質を見込む […]
経営コンサルタントとは?資格は?
[サマリー]・経営コンサルタントは無資格者でも名乗れるが、認定経営コンサルタントや中小企業診断士の資格には一定の信用力がある・資格保有者に依頼することで、一定以上の業務品質を見込むことができる 昨今、経営コンサルティング […]
5Sとは?意味と目的
[サマリー]・5Sとは、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」という5つのSから始まる単語をさす用語である・中小企業においては、いきなり5S活動を始めるのではなく、2S活動からスタートしていくということも選択肢の一つ […]
経営分析の思考法:「フレームワークとは」
[サマリー]・フレームワークとは、物事を分解するための切り口や枠組みのことである・分解にはMECEの視点が取り入れられており、フレームワークの活用によありヌケやダブリのない切り口での検討ができる このブログでは今まで「フ […]
学校や塾における論理ツール:「ロジックツリーとは」WHY型
[サマリー]・ロジックツリーとは、ある物事を構成する要素を論理関係に基づいてツリー状に表す手法のことである・WHY型のロジックツリーを活用することで、具体的な原因究明と対策立案が可能となる 今回は、学校や塾における論理ツ […]
学校や塾における論理ツール:「ロジックツリーとは」HOW型
[サマリー]・ロジックツリーとは、ある物事を構成する要素を論理関係に基づいてツリー状に表す手法のことである・ロジックツリーで検討を進める上ではMECEで切り分けるという発想が非常にようである 今回は、学校や塾における論理 […]
学校や塾における論理的思考:「MECEとその具体例」
[サマリー]・MECEとは、モレなくダブリなくという意味である・MECEを普段から意識することにより、経営分析や対策立案において活用することができる 今回は、論理的思考においてかかすことのできない概念であるMECEを、具 […]
学校や塾における「問題」と「課題」の違いとは
[サマリー]・問題とは「あるべき姿」と「現状」の間にギャップがある状態のこと・課題とは「問題を解決するための方向性」のこと よく、職員会議や分掌会議などで「問題」と「課題」という言葉を耳にします。この問題と課題ですが、し […]